登山で履くタイツの種類や機能を解説!おすすめはコレ! /
※当サイトではアフリエイト広告を利用しております

登山で履くタイツの種類や機能を解説!おすすめはコレ!

タイツ
記事内に広告が含まれています。

登山は、長時間歩くスポーツなので、快適な装備であることは重要です。

その中でも、タイツは登山中の足をサポートして疲れ難くしたり、怪我を予防したり、保温性に

大きな影響を与えます。

なので今回は、登山で履くタイツの種類や機能について詳しく解説します。

まだタイツを履いた事が無いかたは、是非チェックしてみてくださいね。

 

登山は、足元の装備がとても重要

 登山は、自分の足で歩くスポーツなので、靴・靴下・ズボン・サポーター等と並んでタイツも

 大きな存在となっています。

 タイツを履いて無い時と履いた時では、ビックリする位に違うものなのですよ。

え!?こ~~なに違うの?

ってビックリしたほどなのですよ。

またまた大袈裟な。

あんなの1枚で何でそんなに変わるんだよぉ。

全て解説するので最後までご覧くださいね

タイツを履く理由

 登山でタイツを履く理由は、大きく分けて2つあります。

 保温するため と 血行を良くして疲労回復や筋肉のサポートするため です。

 保温が目的の場合、生地の厚さは行く山の気温に合わせたり好みの暖かさで選べば良いでしょう

 そして、伸縮性・吸汗速乾機能の備わっている物を選んでくださいね。

 保温が目的の時は、寒い所へ行く時なので汗冷えしたら低体温症のリスクが高くなりますから。

 疲労回復や筋肉のサポートを目的に選ぶ時は、足のどの部分がサポートされているのかをしっか

 りチェックして、自分の欲しい機能が有る事を確認してください。

 もちろん、吸汗速乾機能が備わっている事は必要ですから、そこもチェックしてくださいね。

 

タイツの種類

コンプレッションタイツ

 身体に圧力をかけて、動きをサポートする高機能なタイツの事です。

 サポートする部分の生地の編み方を替えたり、縫製の方法なども考えられています。

 コンプレッションは、テーピングと同じ作用で関節や筋肉の動きを抑える効果があります。

 コンプレッションタイツの始まりは、医療用のレギンスだと言われていて、足に圧力をかける

 事で血液循環を良くするのです。

 血液循環が良くなることで、老廃物の排出がスムーズに出来て疲れにくくなったり、むくみ難く

 なります。

 タイツには、ロングタイプ・ハーフタイプがあり、ちょっと変わったレッグカバーもありますが

 登山においては、腰・股関節・膝・太もも・ふくらはぎ、全てをトータルでサポートされている

 方がコンディションに影響を与えてくれるので、ロングタイプが良いと考えています。

 特にコンプレッションタイツをおすすめするのは、足が疲れやすい・むくみ易い・冷え性の人な

 どです。

 こういう作用があるので、登山だけで無く座りっぱなしの仕事をしている人や、家事労働の人、

 歩き回る仕事の人なども、使っている方が多いようです。

サポートタイツ

 筋肉に圧力をかけてサポートする所は、コンプレッションタイツと同じですが、より筋肉や関節

 をサポートして掛かる負担を軽減するのがサポートタイツです。

 筋力が弱い人・腰が痛む人・膝が痛む人・長時間の登山を行って体への負担が大きい人などには

 サポートタイツがおすすめです。

 コンプレッションタイツでは、色付きの線が入っていてサポートしているのが目に見えて判り易

 いのですが、サポートタイツの方は見た目に判る線は無い物が多いと思います。

 近くで良く見ると、生地の編み方などが違っているのが判るという感じです。

 

着用する時に気を着ける事

履き方

 タイツの片足を手繰り寄せて、両手にしっかり持ったら足を入れて少しだけ持ち上げます。

 もう片方の足も、同様に入れて先の足と同じ位に引き上げます。

 片方ずつ、膝の位置を確認して膝まで引き上げてから、膝の位置がずれないように上まで引き

 あげましょう。

 これが基本ですが、タイツには履き方の説明書が付いているので、それを見ながらしっかり履

 くようにしてください。

 初めて履く時は、窮屈で履き難いかと思いますが、慣れてしまえばスムーズに行えますよ^^

 タイツを履く時に1番注意して頂きたいのは、爪 です。

 爪を立てると、意外と簡単に破れてしまいます。

 生地全体で考えられて作られているタイツなので、破れて穴が開いてしまうと圧力が変わって

 しまって機能が果たせなくなってしまうので、破かないように十分注意して履いてください。

 また、メーカーによっては破れてしまった場合に交換や修理をしてくれる所もあるようなので

 購入する時には、確認すると良いと思います。

正しい位置に合わせて履く

 膝・腰・太もも・すね 等の筋肉に作用したり保護するために、生地の織り方や縫い目までも

 考えて作られているのが、登山用のタイツです。

 その機能を、しっかり最大限に発揮させるためには、履く時に膝の位置を合わせる事が重要です

 色の着いた線が入っていると分かり易いのですが、無くても良く見ると『U』のような形が見え 

 るので、そこに膝頭の下側を当てるように履きます。

 またサポート機能を発揮させるためには、足にピッタリしている事も大事です。

 ブカブカだったり、長すぎる・短すぎるなどでは、せっかくの機能が発揮出来ないからです。

 また良く伸びるので、あまり引っ張り過ぎると股下で生地が余ってしまいます。

 ピッタリ合わせたら、そんなに強く引き上げなくても大丈夫ですよ。

 

コンプレッションタイツのおすすめ

下の画像で、左がレディースで右がメンズです。

それぞれクリックするとショップに入れます。

女性用 SERIESー3

   動的段階着圧によって、ふくらはぎ・臀部・太もも・ハムストリングをしっかりサポートして

 くれます。

 素材は、ナイロン76% ポリウレタン24%で、サイズはXS・S・M・Lの展開があります。

 特徴的なのは、腰の右側に付けられたポケットでスマホ等が入れられます。

 登山では、タイツの上にパンツを履くので、ここにスマホを入れること無いと思いますがトイレ

 用の小銭を入れておくなどすると、便利だと思います。

ユニセックスで高機能タイツ

 コンプレッションタイツとサポートタイツの両方の機能を持っているタイツです。

 どちらが良いか、悩まれている人におすすめのタイツです。

 部位ごとに計算された圧力をかけることで、筋肉のブレや衝撃を抑えて疲労を軽減します。

 テーピング機能も持っていて、筋肉の保護・ふらつきを軽減・クロスラインが膝をサポート

 します。

 特殊繊維を採用しているので、天然繊維より3倍の強靭さ・綿の8倍もの速乾性・従来の繊

 維より20%も軽量・従来の繊維より2倍以上柔らかいと言う優れものです。

 また腰ゴムはアウトゴムで、肌触りが快適でズレ落ちにくくなっています。

 透け感があるくらい薄地なので夏でも快適だし、厚手のパンツを履く冬でも暑すぎず快適です

 こちらの着圧タイツは、創業100年という老舗の靴下屋さんが、自社工場で作っています。

 靴下という細部までこだわった製法技術を使って作られている、確かな製品で自社工場で作っ

 て自社で販売しているから、高性能なのに他のメーカーから比べると半額以下の価格で販売出

 来ると言う訳なのです。

 初めてタイツを買おうとしている方には、しっかりした機能が備わりつつ手頃な価格というこ

 とで、こちらの商品をイチオシさせて頂きます。(^^)

冬用の暖かいタイツが欲しい

      左は厚地の女性用。右はメリノウールの男性用で

      保温性もあり、1年を通して使えるタイツです。

女性用コンプレッションタイツ

 女性は透ける事がきになりますよね。

 そんな女性の要望に応えた厚地のコンプレッションタイツです。

 素材は、ナイロン・ポリウレタンですが%の記載は無いので判りません。

 夏場に嬉しいUVカット機能が備わっていて、吸汗性・発散性に優れているので、厚地でも快適

 だと思います。

 サイズは、S M L LL とあるのですが、この記事を書いている時点ではMサイズが売り切

 れになっています。

ベースレイヤーとなる男性用タイツ

 メリノウールとポリエステルのハイブリッドベースレイヤーです。

 ポリエステル63% ウール37% です。

 メリノウールが持つ保温性・超湿性とポリエステルが持つ吸汗速乾性を兼ね備えているので

 汗蒸れが無くて快適です。

 更にウールが持つ抗菌消臭機能を、更に強化する加工がしてあるので、泊りでの登山でも

 ニオイ難いのが良いですね。

 また消臭効果は、繰り返しの洗濯でも失われることが無い耐久性を備えています。

 男性には嬉しい、前開き付きです。

 サイズは、S M L LL とあるのですが、この記事を書いている時点でMサイズは売り切れ

 になっています。

 

まとめ

 登山用のタイツは保温という目的もありますが、多くは筋肉疲労や関節に掛かる負担を軽減する

 ために、サポートする機能が備わっています。

 行く山の気温や難易度などによって、また自分が痛くなり易い場所をサポートしているかどうか

 などを考慮して選ぶと良いでしょう。

 夏などで半ズボンを履く場合は、お洒落も兼ねて柄入りの物を履くのも良いですね。

 登山は、怪我をしないように痛みが出ないように、楽しく歩く為に特に足に関する物は注意深く

 選んで頂きたいと思います。

 最後に、その他のおすすめを載せておきます。

 

 

 

コメント

  1. Kei より:

    こんばんは☆
    タイツも膝サポーターも足の負担が減りそうで良いですね。
    僕はいつもソフト生地のジーンズなんですよ。汚れが目立ちます(笑)
    そのまま普通に街を歩けるという利点はあるのですけど。
    冬用に冬登山に適したウェアは必要ですよね。
    昨日は天城山に登ったのですが、暑くて上着が完全にお荷物でした。まあそういうこともありますね。

    • harupy harupy より:

      こんにちは。

      はい、タイツは履いて見てビックリ!って位に差が有りますよ。(^^)

      私も登山を始めた頃は、伸びて吸汗速乾のジーンズを履いていました。
      でも経験を積んで色々な山に行くようになると
      登山用のズボンで無いと不具合が出て来ました。

      1000m以下の低山だったら、問題は無いと思いますが。(^^)

      上着とレインウェアは、いつも『お荷物』です。
      安全の為の必需品ですから、お荷物であっても毎回、持って行ってくださいね。(^^)

タイトルとURLをコピーしました