熊鈴を着ける理由と選び方!熊に遭遇した時の対処方法を知ろう /
※当サイトではアフリエイト広告を利用しております

熊鈴を着ける理由と選び方!熊に遭遇した時の対処方法を知ろう

熊鈴
記事内に広告が含まれています。

山で遭遇して怖いもの、それは熊ですね。

最近では、住宅の近くまで降りて来ているくらいなので、山の中のどこで遭遇しても

不思議では無い状態です。

登山口に、『熊出没注意』とか『目撃情報◌月◌日』なども書かれています。

目撃情報が新しい場所には、まだ近くに熊がいる可能性が高いので入らない方が安全です。

でも山には熊がいるものだし、熊がいるから山へ入れないというのでは、登山が出来ないですね

そこで、熊に「人間がここに居るよ」と知らせる手段として、熊鈴を着けるのです。

熊は臆病なので、人間の気配がしたら近寄りません。

なのでお友達とお喋りしたり、ラジオを鳴らしたり、熊鈴を鳴らす対策が必要という訳です。

今回は、こんな熊や熊鈴の話しから熊除けスプレーなど、また熊に遭遇してしまったらどうする

などまで解説します。

ぜひ最後まで読んで、頭に入れておいて頂きたいと思います。

 

熊鈴って必要?

 熊鈴って、どうしてつけるのかを理解し、選び方や使い方などを見ていきましょう。

熊鈴を着ける理由とは

 熊だけでなく山の中の動物は、人間が怖いのです。

 怖いから遭遇してしまった時には、自分を守る為に攻撃してくるのです。

 だから人間の方が『ここに人間がいるよ。近づくなよ』と知らせる必要があります。

 そういう理由なので特に熊鈴で無くても良くて、ラジオを持参して常に音を発しているとか

 数人で歩く時は、少し大きめの声でお喋りするとか、人気の山で常に人が行き交っている場所

 などでは、熊鈴を着ける必要はありません。

 ただ、ソロ活動だったりマイナーな山で、人とすれ違う事も少ないような山だったら、人間の

 存在を山の中の動物に知らせる為に、熊鈴を着ける必要があります。

   ラジオを使う時の注意点・・・自分の耳に近い所へは着けないこと。

           周りの音が聞こえづらくなり危険察知が出来なくなるからです。

 

熊鈴の種類

大きく分けて2種類があります。

①丸い形状で、中に玉状の物が入っていて、鈴の中を動く事で音が出るタイプ。

②カウベルのように下が開いていて、中に付いている棒状の物が揺れて音を出すタイプ

熊鈴の選び方

 ★余り重く無いもの

 ★余り軽すぎないもの

 ★取り外しがし易いもの

 ★大きさ

 ★デザインが好みのもの

 ★消音効果があるもの

 ★音色

などを色々と見て、好みで選ぶと良いでしょう。

重すぎないもの。軽すぎないもの。

 ザックが重いと疲れやすいので、付属品まで重いのは辛い時があります。

 逆に軽すぎるものは、歩く動きに合わせて振り回されるように動き回るので、しっかり鳴らな

 かったり、ザックに引っかかってしまったりで鳴らなくなることもあります。

取り外しがし易いもの

 冒頭で書いたように、熊鈴を着ける理由は動物に人間の存在を知らせることです。

 なので団体行動する時や、人気の山で常に人が行き交う場所では熊鈴を着ける必要がありせん。

 また色々な人がリンリン鳴らしていると、うるさく感じてしまう人もあります。

 それは、音には好みがあるからです。

 さらに、山小屋へ寄った時は熊鈴は全く必要が無いうえに、小屋の中は音が響くので休んでい

 る人には迷惑をかける事にもなります。

 山小屋で鈴を鳴らすのはマナー違反でもあるので絶対にやらないでください。

 こういった理由から、サッと取り外しが出来るものが良いと言う訳です。

大きさ

 これも好みの問題ですけど、大きければ重くなるのは当然のことですね。

 また、1個が大きく無くても何個も付いているようなデザインの物は、木の枝や草に引っかか

 り易いので、草や枝を傷つけたり鈴自体を壊してしまうこともあります。

 さらに私の経験上の話しですが、大きなものは鳴りにくいと感じます。

 丸い形状の物は中の物が動いて鳴るから良いのですが、カウベル型の物は中の棒が大きく動いて

 ぶつかる事で音が鳴るので、あまり大きくて重みがある物は自分の動きが小さいと、中の棒がぶ

 つからなくて鳴りにくいと感じたからです。

デザインが好みのもを

 登山では、着る物からザックなども好みのもので揃えますよね。

 熊鈴だけ不釣り合いなデザインだと、気分が下がってしまうので、「これ可愛いよねぇ」 

「これカッコイイよなぁ」 そんなものを選んで、装備の一部に溶け込ませるのも良いのでは

ないでしょうか。

消音効果がある物

 熊鈴には、消音効果が備わっている物もあります。

 人が多い山頂や、鳴らしてはいけない山小屋などで、いちいち熊鈴を外さなくても音を消す事

 が出来るものは便利です。

 ただ、私が買った物が悪かったのかも知れませんが・・・・登山道を歩いているいる時の揺れ

 で引っかかって鳴らなくなったことがあります。

 消音効果の仕組みを良く見て、勝手に引っかからないものを選びましょう。

音色

 カウベルタイプの物は低音のものが多くて、円柱形のものなどは高めの音が多く有ります。

 鳴り方は、リンリンという感じです。

 また丸い形状の物は、子供のオモチャにあるような可愛らしい音がします。

 鳴り方は、ジャラジャラと言う感じです。

 丸い中を自由に動き回るので、少しの動きでも良く鳴るように感じます。

 

熊鈴以外の対策方法は

 熊鈴を鳴らしていても、運悪く熊に遭遇してしまうことがあります。

 そんな時のために、熊撃退スプレーを持ってると良いと言われていたのですが、人間への害も

 高いと言う話しが出ていたし、1本では逃げて行かないとか50m以上離れていたり風向きに

 よっては効果が無いと言う話しなども聞いていたからか、今現在は販売されいないようです。

 また色々探している時に、大きな音を出すホイッスルやホーンなどを見ましたが、これは止め

 た方が良いかと思います。

 なぜながら、以前ある番組で実験しているのを見たのですが、大きな音を出すと熊が怖がって

 より凶暴に襲い掛かっていたからです。

山へ入る前にチェックする項目と行動

 登山口には、『クマ出没注意』と書かれた張り紙がなどが目につきますね。

 しっかりした作りの看板で出来ている物は、「この山では良く熊が出没するよ」という注意喚起

 ですが、それよりもしっかり見て欲しいのは貼り紙の方です。

 この張り紙には、「◌月◌日に目撃情報がありました」という最新の情報が書かれています

 もしその日付が1カ月以内の物だったらその山へは入らない方が安全だと思います。

 まだ熊が、近くをうろついている可能性が高いからです。

 更に、『クマ出没注意』のある山へは、1人で入らないことをおすすめします。

 もし熊と遭遇してしまい、怪我をした時にも助けを呼ぶことが出来ないからです。

 そして、真新しい熊の足跡や新しい糞を発見した場合は、直ぐに下山してください

 

もし熊に遭遇してしまったら

直ぐに立ち止まり、熊の目をジッと見続けてください。

目をそらせたり背中を向けて逃げた場合、熊は必ず走って襲い掛かってきます。

それは熊の習性によるもので、逃げるものは追いかける、目をそらすものは弱いもの、と熊に判断

されてしまうからです。

かなり離れていた場合は、騒がずに熊鈴を鳴らすなどして人間がいる事を熊に知らせましょう。

また物を投げて気を反らす・・・という意見もあるようですが、私達が熊に出会って冷静に行動

出来るとは限りません。

投げた物が直ぐ近くに落ちてしまったら、逆に熊を呼び寄せる事になってしまうので止めた方が

良いと私は考えます。

なので遭遇してしまった場合は、熊の目をしっかり見ながら静かにゆっくり後ずさりして、熊との

距離を離すようにしましょう。

また熊は鼻が利くので、ザックに入っている食べ物を狙って来る可能性もあります。

目を見ながらゆっくり後ずさりしても、熊が近づいて来るような時は、静かに動いてザックを

その場へ下ろします。

そして熊の目を見ながら、後ずさりを続けましょう。

熊がザックを見つけて漁っている間に、ドンドン距離を開けていきますが、この時も走って逃げて

はダメですよ。

走ったら必ず追いかけて来る事を、覚えておいてください。

また置いて来たザックですが、熊が居なくなったからと取りに戻る事は絶対にしないでください

熊は自分の匂いが付いた物は自分の物だ、と言う意識がとても強いので持ち去られると、必ず取り

返しに来るからです。

何年か前に、熊の匂いが付いた物を持ち帰ろうとした大学生が、どこまでも熊に追いかけられて

結局は死を迎えてしまったと言う事件がありましたから。

熊から離れられて山を出たら、直ぐに警察に連絡して荷物を置いて来たことも伝えてください。

直ぐに手元に戻って来るとは、考えない方が良いでしょうけど。

熊が襲ってきたら!

 ストックで顔を突くなどの応戦をしてみましょう。

 目や鼻などに上手く当たれば、もしかしたら逃げて行くかも知れません。

 でも更に襲って来て、命の危険を感じたら地面にうつぶせになってください。

 手で後頭部や首を覆って、お腹を地面に着けて守ることで一命を取り留める事が出来るかも知れ

 ません。

 熊がザックに食いついて引っ張ったら、抵抗せずに渡してしまいましょう。

 その時も、うつ伏せの体制は崩さないでください。

 その場合は、かなり熊に引っかかれたり食いつかれたり、弄り回されると思います。

 でも、この時に考える事は『命を守る事』だた1つです。

 頑張って耐えてください。

 再度お伝えしますが、この方法は最終手段です。

 絶対に、熊から逃げる事が出来ない状況になってしまった場合に行う行動です。

 熊が目の前に居たから・・・と言って直ぐにうつ伏せになることはしないでくださいね

 上に書いた対処法を行っても、ダメだった時の最終手段ですから。

 とは言え、何よりも熊と遭遇しないのが1番なので、お喋りしながら歩いたり熊鈴を鳴らした

 りして『人間がここに居るよ。近づくなよ』と知らせる事が1番先に行う大事なことですよ

 

熊鈴のおすすめ

  私の私感で選ばせて頂きました。(^^)

これはベルクロでザックに装着するタイプです。

鈴に近い所のベルクロには、磁石が入っているので音を鳴らしたく無い時にサッと対応出来ます

鈴の色やベルトの柄も色々あるので、好みのものが見つかる事でしょう。

これは、日本山岳ガイド協会公認ガイドの橋谷晃さん推奨の熊鈴です。

真鍮製だから、高音で遠くまで良く響きます。

また動物は、高音域に敏感なので反応しやすいと言う訳です。

ベルト部に反射材が使用されているので、暗い山の中でも視認性が良いです。

ホイッスルやカラビナも付いているので、まだ持って無い方には良いと思います。

また初期不良だけでなく、その他の不具合でも保証が最大180日ついているのも安心ですね。

こちらは、消音するのが超簡単ということで選びました。

ベルト部分に磁石が付いているので、ベル部分を上に上げればOKなんです。

またカラビナが大きめなので、ザックに付いている太めのベルトにも装着が可能で、着ける場所を

選びません。

全く私の私感ですが、丸い鈴の方がザックのどこに付けても音が鳴り易いと感じます。

消音機能は付いて無いのですが、取り外しし易いカラビナが付いているので良いと思います。

口コミでは、綺麗な高音で音がかなり大きいと書いてありました。

私も山の中でコレと同じような物を着けている人に合った事がありますが、シャンシャンと良い

音がかなり遠くから聞こえて来ました。

 

まとめ

 熊鈴の必要性は、ご理解いただけたでしょうか?

 また、熊鈴には色々な形や音、鳴りやすい鳴りにくいと言うこともあること等も私感ですが書き

 ました。

 熊鈴も、自分に合った物を選んで登山を楽しんで頂きたいと思います。

 また、お友達とお喋りしながら歩くのであれば、熊鈴が無くても良いこと。

 でもソロで歩く方は、熊鈴を着けた方が良いということ。

 ラジオは周りの音を察知しにくくなるので、使う場合は顔から離れた場所などに装着する。

 また熊が多く出没している地域へ行く場合は、ソロで入るのをやめること。

 登山口に熊出没注意の看板があったら、何月何日に目撃されているかを確認し、最近だったら

 その山へ入るのも止めること等も書きました。

 『熊に遭遇した時は』という部分は、特にしっかり読んで頂きたいと思います。

 知識が有る事で、とっさの時にも正しい判断と行動が取れるので、出来れば何回も読んで頭の

 中に入れておいてくださいね。

 それよりも、まずは熊に遭遇しない事が1番ですからね。

 熊鈴を付けて、人間の存在を熊や他の動物にも知らせながら歩きましょう。

 また熊鈴のマナー(鳴らしてはいけない場所や状況)を守って、皆が快適な登山を楽しめるよ

 うに行動しましょう。(^^)

 

 

   

コメント

  1. Kei より:

    こんばんは☆
    おおっ!僕は橋谷さん推奨の熊鈴に近いものを使ってますよ♪
    消音ストッパーは無いですけど靴下に入れて消音してます(それ用の靴下)
    玉型の鈴だと遠くまで響かないですよね。下が開いてるベルは鳴りやすいし響くので良いと思います。

    北海道の知床五湖ハイキングコースを歩く前にセンターで指導員さんにとにかく食べ物のにおいはさせちゃダメと言われました。
    水のある場所は特に熊と出くわす可能性が高いので、休憩は水の無いところのほうが良いみたいです。
    熊撃退スプレー、持ってないので買ってみます。持っていても、まずは慌てず動かず、熊の目を見るのが良いんですね。

    • harupy harupy より:

      こんにちは。
      熊ベル消音の為に靴下ですか
      考えた事もありませんでした。^^;

      私は、カラビナで着けているので外してポケットinです。^^

      玉型の鈴でも、大きさによると思いますよ。
      私が、気配も感じない位に遠くから聞こえた鈴の音は
      玉型が多かったです。
      静かに歩いているだけでも、良く鳴っていました。

      私はカウベル型を使っていますが
      中の棒が大きく揺れないと鳴らないので
      今までに色々と着ける場所を替えてみましたが
      主人の玉形が鳴ってるのに、私のは鳴らないという事が多いです。

      北海道は、特に熊が多いですからね。
      最近は、本州でも里に近い所まで降りて来ているから
      気をつけなければ、ですね。

      先日入った情報では、やはり熊撃退スプレーが1番効果が高かったようです。
      ただし50m位まで接近しないと届かないらしいですけど。
      また1本では、逃げて行か無かった例もあるようです。

      そして熊撃退スプレーは、必ず手の届く所(ウエストベルトなど)に
      着けておかなければ使えないという事でした。

      これから熊が活動する時期にはいるので
      お互いに十分気をつけたいですね。^^

タイトルとURLをコピーしました